予防歯科

セルフケア
予防歯科で最も重要なのは、日々、患者さん個人個人にて行うセルフケアです。
セルフケアを怠るといくら歯科医院に通っていたとしても健康がいつまでも続きません。
セルフケアのために必要な歯ブラシ、歯磨き粉、フロスや歯間ブラシも人により合う、合わないがあります。
各種取り揃えておりますので、担当になった歯科衛生士が適したものを選びますので、ご遠慮なく聞いてみてください。
プロケア
これに対して、セルフケアを補うために歯科医院にて国家資格を持った歯科衛生士が行うケアのことを「プロケア」と言います。
当院でのプロケアでは歯科衛生士が定期的にご自身で取りきれなかった歯石・プラークを徹底的に除去していきます。
お時間にしておよそ30分程度です。
予防歯科におけるプロケアの頻度としては、一般的には3ヶ月に一度程度が理想と考えますが、
患者さんごとの虫歯、歯周病、生活習慣のリスクに応じて、患者さんご自身と歯科医師・歯科衛生士で頻度を決めていきます。
特に生活習慣やブラッシングが苦手な患者さんに対して、もしくは希望する患者さんに関しては高頻度での来院をお勧めしますし、定期的な来院により患者さん自身のモチベーションの向上や、セルフケアのテクニックが向上することにより、来院ペースを伸ばしていくこともあります。
口腔内の状態や習慣は通り一遍ではありませんので、それぞれの患者さんに応じてプログラムを決めていくことになります。
診療案内

日曜・祝日 休診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |
9:00-17:00 |
● | |||||
担当医 |
院長 遠藤 竹内 |
院長 遠藤 竹内 |
院長 遠藤 非常勤 |
院長 遠藤 竹内 非常勤 |
遠藤 竹内 |
院長 竹内 非常勤 |
北四番丁神田歯科
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目17-20
第六銅谷ビル3F
仙台市地下鉄南北線
北四番丁駅南2出口より徒歩0分
仙台銀行上杉支店さんの隣接ビルですので、堤通雨宮町・二日町・木町通・柏木からも便利です
TEL:022-796-4331