審美歯科
症例

治療前

治療後
この患者さんは、20年ほど前に前歯に装着したメタルボンドクラウン(陶材焼付前装冠)の審美不良、ならびに歯頸部(歯の付け根の部分)の着色を気にされておりました。
前歯に装着された歯頸部の歯肉の黒ずみを気にされている方は多いものです。
特に日本人の女性は笑った時に歯肉が見える方が多いので、気にされる方は多いです。
例えば、この症例一つをとっても、黒ずみにはさまざまな原因があります。
①メタルボンドクラウンは内張りとして金属を用いるため、光を遮蔽するため、影に見える。
②内部にメタルコア(金属製の土台)が装着されており、メタルコアは銀合金を用いたものが多いため、銀が流出し、歯そのものが黒変していまい、長期経過で歯肉が下がり、かぶせ物の下の歯そのものが着色してしまっている。
また、今回のケースでは該当しませんが、その他に下記の理由が挙げられます。
③喫煙による歯肉の黒ずみ
表層一層のみの黒ずみなので、薬品を用いて表面を一層剥離し、新しい歯肉を出すことで黒ずみが消えます。(症例10をご覧ください)
④メタルタトゥ(金属による入れ墨)
金属製の土台を削って形を整えた時に、切削時の破片が歯肉に刺さり、入れ墨が入る。
こういった場合には歯肉そのものの着色なので、化学薬品を用いても残念ながら着色は除去できません。
こういった場合には歯周外科処置を行い、健康的な歯肉を口腔内の他の部位から移植する必要が出てきます。
希望される患者さん全員に適応できるものとは限りませんが、もし気になる方はどうぞ、お気軽にご相談ください。
診療案内

水曜・日曜・祝日 休診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00-13:00 | ● | ● | - | ● | ● | |
14:00-18:00 | ● | ● | - | ● | ● | |
9:00‐17:00 |
● |
北四番丁神田歯科
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目17-20
第六銅谷ビル3F
仙台市地下鉄南北線
北四番丁駅南2出口より徒歩0分
仙台銀行上杉支店さんの隣接ビルですので、堤通雨宮町・二日町・木町通・柏木からも便利です
TEL:022-796-4331