精密根管治療
将来まで考えた歯科治療を行います
将来まで考えた
歯科治療を行います
歯科治療のコンセプトは日進月歩で変わってきています。
以前は常識とされてきた治療法も、現在では見直しが進んできています。
具体的には、以前は治療後の処置のしやすさや、
その後に痛みが出ないようにすることが優先されていたため、
虫歯になってしまった場所を中心に周りの健全な箇所も大きめに削り、
痛みが出にくいように神経を取ってしまう処置もよく行われていました。
現在では材料や技術の進化により、むし歯の大きさにもよりますが、
以前は取らなくてはならなかった歯の神経も、
ある程度保存することができるようになってきています。
なんとか神経を残すことにより治療後に痛みが出ることもありますが、
歯の寿命を考えるとその方が歯が長持ちすることがわかってきているのです。
健康な歯の中は無菌状態です。
虫歯が神経まで進行してしまった場合は仕方がありませんが、
そうでない場合にはむやみに神経の処置を行わない方が良いのです。
むし歯の細菌が神経に到達した瞬間に、もしくは、
神経の処置が始まった瞬間に口腔内と歯との中は交通し、
根管の中は無菌状態ではなくなります。
一度細菌感染を起こしてしまうと、もう一度、無菌状態にすることは、
残念ながら今の技術ではできません。
細菌の数を減らして症状を出ないようにしていくのですが、
再発のリスクも出てきてしまうのです。
そのため、当院の方針としては、
できるだけ神経を保存するように心がけています。
当院ではその場限りの治療ではなく、
患者さんの将来までを考えた歯科治療を行うことを目指しています。
現在では材料や技術の進化により、むし歯の大きさにもよりますが、以前は取らなくてはならなかった歯の神経も、ある程度保存することができるようになってきています。なんとか神経を残すことにより治療後に痛みが出ることもありますが、歯の寿命を考えるとその方が歯が長持ちすることがわかってきているのです。
健康な歯の中は無菌状態です。虫歯が神経まで進行してしまった場合は仕方がありませんが、そうでない場合にはむやみに神経の処置を行わない方が良いのです。むし歯の細菌が神経に到達した瞬間に、もしくは、 神経の処置が始まった瞬間に口腔内と歯との中は交通し、根管の中は無菌状態ではなくなります。
一度細菌感染を起こしてしまうと、もう一度、無菌状態にすることは、残念ながら今の技術ではできません。細菌の数を減らして症状を出ないようにしていくのですが、再発のリスクも出てきてしまうのです。
そのため、当院の方針としては、できるだけ神経を保存するように心がけています。当院ではその場限りの治療ではなく、患者さんの将来までを考えた歯科治療を行うことを目指しています。
歯をどうしても残したい
あなたのために。
専門医による根管治療
(自費診療)
「神経を抜いたのに痛みが何度も再発する。」
「もう歯を抜くしかないと言われてしまった。」
いけなくなった。」
「神経を抜いたのに
痛みが何度も再発する。」
「もう歯を抜くしかない
と言われてしまった。」
八幡 祥生
- 2005年 岩手医科大学歯学部 卒業
- 2009年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了 博士(歯学)
- 2012年 昭和大学歯学部歯内治療学部門 助教
- 2014年 米国ウェストバージニア大学歯内療法学講座 客員助教(~2016年)
- 2015年 米国国立標準技術研究所 客員研究員(~2016年)
- 2018年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 助教
- 2022年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 講師
- 2023年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 准教授
- 2005年 岩手医科大学歯学部 卒業
- 2009年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了 博士(歯学)
- 2012年 昭和大学歯学部歯内治療学部門 助教
- 2014年 米国ウェストバージニア大学歯内療法学講座 客員助教(~2016年)
- 2015年 米国国立標準技術研究所 客員研究員(~2016年)
- 2018年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 助教
- 2022年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 講師
- 2023年 東北大学大学院歯学研究科歯科保存学分野 准教授
- 日本歯科保存学会 専門医
- 日本歯内療法学会
- American Association of Endodontists
- 日本歯科保存学会 専門医
- 日本歯内療法学会
- American Association of Endodontists
他の歯科医院で上手くいかなかった根管治療について、ぜひ当院の八幡先生に診ていただくことをおすすめします。何度も歯を削ったり再治療を繰り返したりする前に、また抜歯になってしまわないためにも、当院の専門医による自費診療の根管治療を受けてみてはいかがでしょうか。八幡先生の高い技術力と経験を活かし、デリケートな歯のトラブルを最善の方法で解決いたします。
歯根端切除術について
歯根端切除術とは?
- 全身状態に問題がある場合
- 重度の歯周炎がある場合
- その他担当医が適応と認めない場合
- 全身状態に問題がある場合
- 重度の歯周炎がある場合
- その他担当医が適応と認めない場合
保険診療との違い
…封鎖性と殺菌性に優れた歯の治療材料
・垂直加圧根管充填(CWCT)
…歯の根管の側枝まで細菌を防ぐ治療法
料金体系
まず「治療相談」(5,500円 税込)で、そもそも抜歯せずに治療が可能か、また外科手術が必要か、今後進めていく治療の見通しをお伝えいたします。治療相談はするものの、当院では治療が厳しいケースもあります。
通常の根管治療ではなく、外科手術の適応となった場合、予定通りの治療ができれば「歯内外科」の費用として132,000円(税込)をいただきます。いざ外科処置に着手したものの、術中の判断にて残念ながら保存不可能、抜歯が必要となった際は「診断的外科」の費用として55,000円(税込)をいただきます。この場合、歯の保存できなかったために歯内外科の費用はかかりません。
治療相談+診査診断+根管治療=137,500円(税込)
治療相談+歯内外科=137,500円(税込)
料金(税込) | |
治療相談 | 5,500 |
診査診断 | 22,000 |